ご案内
-
2024年11月28日 11:25:28
-
★小山中学校の学校ホームページが新しくなりました。
★学校の様子はこちらからご覧ください。
(メニュー「学校の様子」に移動します)★インフルエンザ・コロナウイルス関係はこちらからご確認ください。
(メニュー「保健室より」に移動します)
- 2025年03月28日 15:52:16
- 2025年03月17日 18:37:09
- 2025年03月17日 17:38:02
- 2025年03月14日 14:26:03
- 2025年03月13日 18:56:14
-
2025年03月17日 18:37:09
3月17日 卒業式の準備 - 公立高校入試が終わった後、3年生は特別日課になり、その中で卒業式に向けた練習を重ねてきました。今日から、1・2年生も練習に加わりました。 今日の練習では、主に全校合唱の「群青」を合わせました。小山中の伝統といえる合唱。中でも全校合唱の「群青」は、生徒の思いが込められていて、とても素晴らしいものだと思います。卒業式では、令和6年度在籍生徒による最後の「群青」が歌われます。卒業する3年生の思い、伝
-
2025年03月17日 17:38:02
3月17日 今日の給食 - 【今日の給食】赤飯、ごま塩、牛乳、鶏肉のから揚げ、白菜のゆずポン酢和え、さくらすまし汁、いちごのお祝いケーキ 今年度最後の給食は、3年生の卒業をお祝いする「卒業お祝い献立」でした。日本には、お祝いごとの時に赤飯を炊いて祝うという伝統的な食文化があります。今日の赤飯も、給食室で炊きました。お世話になった3年生に感謝しながら、おいしくいただきました。
-
2025年03月14日 14:26:03
3月14日 今日の給食 - 【今日の給食】小山町産コシヒカリごはん、牛乳、麻婆豆腐、こんにゃくの中華サラダ、牛乳プリン 今日は、春休みの食生活のポイントを3つ紹介しました。 1.生活リズムを整えるために朝ごはんをしっかりと食べましょう。 2.おやつの食べ過ぎに気を付けましょう。 3.野菜や魚、豆類などもしっかりと食べ、栄養バランスの良い食事をしましょう。 春休みも「早寝・早起き・朝ごはん」をキーワードに、元気に楽しく過ごし
-
2025年03月13日 18:56:14
3月13日 今日の給食 - 【今日の給食】小山町産コシヒカリごはん、牛乳、鶏肉のかりんとがらめ、チンゲンサイとビーフンのソテー、中華コーンスープ 今日は1年間の食生活のチェックをしました。ポイントは、朝ごはんを毎日食べている、よくかんで食べている、苦手な食べ物にも挑戦している、周りの友達と楽しく食べているです。残りの給食もあと少しですが、最後までクラスの仲間とおいしく給食を食べてほしいと思います。
-
2025年03月11日 19:51:59
3月11日 今日の給食 - 【今日の給食】キムタクごはん、牛乳、主菜(厚焼き玉子、ウインナー、白身魚のフリッター、ミートボール)、野菜サラダ、茎わかめのスープ、ミニロールケーキ(いちご、抹茶、チョコ) 今日はバイキング給食で、主菜とデザートを自分で選びながら食べました。どのクラスでも、次にとる人のことを考えながら楽しくバイキングができました。これからも、食事マナーや栄養を考えた食事のとり方を意識して、給食時間を楽しく過ご
- 2025年03月31日 12:08:00
- 2025年03月28日 11:58:00
- 2025年03月28日 10:56:10
- 2025年03月27日 16:02:11
- 2025年03月25日 12:39:01