学校の様子


検索
カテゴリ: 全体
3月17日 卒業式の準備
CIMG6896

CIMG6897

 公立高校入試が終わった後、3年生は特別日課になり、その中で卒業式に向けた練習を重ねてきました。今日から、1・2年生も練習に加わりました。
 今日の練習では、主に全校合唱の「群青」を合わせました。小山中の伝統といえる合唱。中でも全校合唱の「群青」は、生徒の思いが込められていて、とても素晴らしいものだと思います。卒業式では、令和6年度在籍生徒による最後の「群青」が歌われます。卒業する3年生の思い、伝統を引き継ぐ1・2年生の覚悟、そうした多くの思いが体育館に響いてくれると思います。

公開日:2025年03月17日 18:00:00

カテゴリ:今日の給食
3月17日 今日の給食
3.17

【今日の給食】赤飯、ごま塩、牛乳、鶏肉のから揚げ、白菜のゆずポン酢和え、さくらすまし汁、いちごのお祝いケーキ

 今年度最後の給食は、3年生の卒業をお祝いする「卒業お祝い献立」でした。日本には、お祝いごとの時に赤飯を炊いて祝うという伝統的な食文化があります。今日の赤飯も、給食室で炊きました。お世話になった3年生に感謝しながら、おいしくいただきました。

公開日:2025年03月17日 17:00:00

カテゴリ:今日の給食
3月14日 今日の給食
3.14

【今日の給食】小山町産コシヒカリごはん、牛乳、麻婆豆腐、こんにゃくの中華サラダ、牛乳プリン

今日は、春休みの食生活のポイントを3つ紹介しました。
1.生活リズムを整えるために朝ごはんをしっかりと食べましょう。
2.おやつの食べ過ぎに気を付けましょう。
3.野菜や魚、豆類などもしっかりと食べ、栄養バランスの良い食事をしましょう。
春休みも「早寝・早起き・朝ごはん」をキーワードに、元気に楽しく過ごしてほしいですね。

公開日:2025年03月14日 14:00:00

カテゴリ:今日の給食
3月13日 今日の給食
3.13

【今日の給食】小山町産コシヒカリごはん、牛乳、鶏肉のかりんとがらめ、チンゲンサイとビーフンのソテー、中華コーンスープ

 今日は1年間の食生活のチェックをしました。ポイントは、朝ごはんを毎日食べている、よくかんで食べている、苦手な食べ物にも挑戦している、周りの友達と楽しく食べているです。残りの給食もあと少しですが、最後までクラスの仲間とおいしく給食を食べてほしいと思います。

公開日:2025年03月13日 18:00:00

カテゴリ:今日の給食
3月11日 今日の給食
3.11

IMG_2497

IMG_2498

IMG_2506

IMG_2504

【今日の給食】キムタクごはん、牛乳、主菜(厚焼き玉子、ウインナー、白身魚のフリッター、ミートボール)、野菜サラダ、茎わかめのスープ、ミニロールケーキ(いちご、抹茶、チョコ)

 今日はバイキング給食で、主菜とデザートを自分で選びながら食べました。どのクラスでも、次にとる人のことを考えながら楽しくバイキングができました。これからも、食事マナーや栄養を考えた食事のとり方を意識して、給食時間を楽しく過ごしてほしいと思います。

公開日:2025年03月11日 19:00:00

カテゴリ: 全体
3月10日 3年生を送る会
03103送会1

03103送会2

CIMG6861

CIMG6860

CIMG6862

 10日(月)に、本校体育館を会場に、3年生を送る会が開催されました。1、2年生から感謝の気持ちを表すとても心のこもった温かい雰囲気の会になりました。生徒会企画、お世話になった先生方からのビデオメッセージ、思い出のスライドショー、モザイクアートなど、限られた時間の中で1、2年生が協力して準備したプログラムは、3年生にとって良い思い出になったと思います。3年生からは、お礼の気持ちを込めた合唱が披露されました。小山中の伝統でもある「合唱」が、きちんと継承されていくと感じました。

公開日:2025年03月11日 10:00:00
更新日:2025年03月11日 11:01:06

カテゴリ:今日の給食
3月10日 今日の給食
3.10

【今日の給食】わかめごはん、牛乳、みしまコロッケ、塩だれキャベツ、ピリ辛みそ汁、レモンカスタードタルト

 今日の給食は、全て3年生のリクエストメニューでした。どのクラスもよく食べてくれて、残食もほとんどありませんでした。
 明日はバイキング給食です。クラスの皆が楽しめるよう、給食室一同も調理や準備を頑張ります。

公開日:2025年03月10日 17:00:00

カテゴリ:今日の給食
3月7日 今日の給食
3.7

【今日の給食】揚げパン、牛乳、コーヒー牛乳の素、海藻サラダ、ポークビーンズ、クレープ

 3月の給食には、3年生からのリクエストメニューをいくつか取り入れています。今日は、海藻サラダとクレープがリクエストメニューでした。また、揚げパンは全校で行った人気メニュー投票で1位でした。今年度の給食もあと少しですが、クラスの皆で楽しく食べてもらえるとうれしいです。

公開日:2025年03月07日 19:00:00

カテゴリ: 全体
3月7日 給食感謝の会
IMG_5772

CIMG6847

CIMG6848

CIMG6849

CIMG6850

 今年度も残り少なくなってきました。今日は久々の好天で、富士山がきれいに見えました。先日の降雪により、富士山もしっかり雪化粧していました。今シーズンは富士山の降雪も少なかったようで山肌が見えていることが多かったですが、今はすっかり冬の姿になっています。
今日は、日々おいしい給食を調理していただいている給食員さんへの「給食感謝の会」が開かれました。今日の給食は、生徒のアンケートから選ばれた「揚げパン」。とてもおいしくいただきました。
 毎日の給食に感謝する気持ちを忘れないようにしたいものです。

公開日:2025年03月07日 13:00:00
更新日:2025年03月07日 17:43:40

カテゴリ: 3年
3月5日・6日 公立高校入試
CIMG6844

CIMG6845

 5日、6日の2日間、公立高校入試が行われました。5日の朝は降雪による交通障害が懸念されましたが、無事全員が高校に行き、試験を受けることができました。
 6日の午後、3年生の教室をのぞいてみると、黒板に公立高校を受験しない生徒と先生からのメッセージが描かれていました。公立高校入試が終わると、いよいよ卒業が目の前に…。残り少ない中学校生活で、たくさんの思い出を作ってください。

公開日:2025年03月07日 13:00:00