-
カテゴリ: 全体
3月17日 卒業式の準備 -
公立高校入試が終わった後、3年生は特別日課になり、その中で卒業式に向けた練習を重ねてきました。今日から、1・2年生も練習に加わりました。
今日の練習では、主に全校合唱の「群青」を合わせました。小山中の伝統といえる合唱。中でも全校合唱の「群青」は、生徒の思いが込められていて、とても素晴らしいものだと思います。卒業式では、令和6年度在籍生徒による最後の「群青」が歌われます。卒業する3年生の思い、伝統を引き継ぐ1・2年生の覚悟、そうした多くの思いが体育館に響いてくれると思います。公開日:2025年03月17日 18:00:00
-
カテゴリ: 全体
3月10日 3年生を送る会 -
10日(月)に、本校体育館を会場に、3年生を送る会が開催されました。1、2年生から感謝の気持ちを表すとても心のこもった温かい雰囲気の会になりました。生徒会企画、お世話になった先生方からのビデオメッセージ、思い出のスライドショー、モザイクアートなど、限られた時間の中で1、2年生が協力して準備したプログラムは、3年生にとって良い思い出になったと思います。3年生からは、お礼の気持ちを込めた合唱が披露されました。小山中の伝統でもある「合唱」が、きちんと継承されていくと感じました。
公開日:2025年03月11日 10:00:00
更新日:2025年03月11日 11:01:06
-
カテゴリ: 全体
3月7日 給食感謝の会 -
今年度も残り少なくなってきました。今日は久々の好天で、富士山がきれいに見えました。先日の降雪により、富士山もしっかり雪化粧していました。今シーズンは富士山の降雪も少なかったようで山肌が見えていることが多かったですが、今はすっかり冬の姿になっています。
今日は、日々おいしい給食を調理していただいている給食員さんへの「給食感謝の会」が開かれました。今日の給食は、生徒のアンケートから選ばれた「揚げパン」。とてもおいしくいただきました。
毎日の給食に感謝する気持ちを忘れないようにしたいものです。公開日:2025年03月07日 13:00:00
更新日:2025年03月07日 17:43:40
-
カテゴリ: 全体
3月4日 「ようこそ先輩」に10名の卒業生が来校してくれました -
4日に、北駿地区四高校と連携した事業として、「ようこそ先輩」が開催されました。御殿場高校、御殿場南高校、小山高校、御殿場西高校から、計10名の卒業生が来校し、各高校の特徴や行事、自分の進路選択に関する話など、中学生にとってはとてもよいお話を聞くことができました。
公開日:2025年03月07日 13:00:00
-
カテゴリ: 全体
3月4日 令和7年度前期生徒会役員選挙 -
今日は、来年度前期の生徒会役員を決める選挙、立会演説会が行われました。立候補者の7名は皆原稿を読むという感じではなく、覚えてきた演説内容を皆に伝えているという感じで、とても堂々とした態度でした。また、聞いている生徒も、来年度の自分たちの生徒会活動をどのようにしていくか真剣に考えながらきいていました。
選挙管理委員は、選挙公示前からしっかりと準備してくれました。
皆の生徒会活動を盛り上げようという姿勢が見られた選挙になりました。公開日:2025年03月04日 16:00:00
更新日:2025年03月04日 17:03:01
-
カテゴリ: 全体
3月1日 生涯学習フェスティバル -
3月がスタートした1日(土)に、小山町総合文化会館を会場に、生涯学習フェスティバルが開催されました。小山中からは、2年生の総合的な学習の時間のまとめと美術作品、家庭教育学級の作品等が展示されました。
2年生の総合的な学習の時間では、話し合いの内容を可視化する「ファシリテーション・グラフィック」を取り入れています。今回は、話し合いの内容をまとめたものを展示しました。
また、運営ボランティアとして、4名の生徒が展示やスタンプラリーの案内に携わっていました。
中学生だけでなく、こども園の作品展や地域文化団体の展示などもあり、とても賑わっていました。公開日:2025年03月03日 16:00:00
更新日:2025年03月03日 17:10:17
-
カテゴリ: 全体
2月28日 生徒会役員選挙 -
学校では、来年度前期の生徒会役員選挙が進められています。今日は、会長候補の応援責任者の演説がオンラインで実施されました。来週4日(火曜日)には、立会演説会及び投票が行われます。
公開日:2025年02月28日 15:00:00
-
カテゴリ: 全体
2月28日 赤い羽根募金活動 -
今週いっぱい、環境委員会により赤い羽根募金への協力を呼びかけが行われていました。多くの生徒、先生方が協力し、8,214円が集まりました。
ご協力、ありがとうございました。公開日:2025年02月28日 10:00:00
-
カテゴリ: 全体
2月27日 全校集会 -
27日(木)に、今年度最後の全校集会が開かれました。表彰では、駿東地区紙上美術展や書初めコンクール、英語スピーチコンテストなど数多くの生徒が賞状を受け取りました。小山中生の文化面での活躍の一端が垣間見られました。
公開日:2025年02月28日 10:00:00
-
カテゴリ: 全体
2月26日 学校運営協議会が開催されました -
26日(水)に、今年度3回目となる「地域とともにある学校づくり推進協議会(学校運営協議会)」が開催されました。授業の様子などをご覧いただき、「生徒が集中して授業に取り組んでいる」という言葉をいただきました。
今回の協議会でいただいたご意見は、来年度の教育活動に生かしていきたいと思います。公開日:2025年02月28日 09:00:00
更新日:2025年02月28日 10:09:28